とても優しい人の造るお酒なのです。
会津若松で明治10年に創業した辰泉酒造。
現在は平成21年(2009年)に代表に就任した新城壯一さんが四代目となり、
そして平成23年(2011年)に引退した杜氏に代わり酒を造っています。
会津若松駅から徒歩10分、小さな小さな蔵です。
地酒屋こだまOPENと共に取り扱いを始めましたが出会ったのもその頃。
まだまだ未熟な僕に対等にお話をしてくださったことを覚えています。
壯一さんはとにかく真面目で控えめ。
ゆえにファンも多く、その人柄が酒質にも表れている気がします。
豊かな会津の米と水を表現、柔らかな米の旨みを活かした酒が辰泉の芯です。
辰泉といえば「京の華」の存在を抜きには語れません。
大正時代末期に山形県庄内地方で生まれたお米「京の華」。
気候が似ていることもあって会津若松でも盛んに栽培され、
当時の会津の酒造りの発展にも貢献したお米でもあります。
が、栽培の難しさ(背丈が150cmくらいになる)や収量の低さなどから
昭和25年には作付けが途絶えて幻の米になってしまいました。
それを悲しんだ三代目新城新次さんと晴山成志杜氏が昭和55年復活に着手、
年々徐々に量を増やし、5年後の昭和60年には初めての酒となり、
以後ずっと、辰泉の看板として大切に醸し続けられています。
そんな京の華も長く栽培を繰り返す中で(花粉の飛散による)
他品種混入などもあり品質に変化が見られるようになったため原点に帰り、
県保管の元種から2015年より純粋な京の華を改めて栽培し直し、
ついに福島県の酒造好適米「京の華1号」として登録されるに至っています。
何かあれば気軽に相談に乗ってくれる壯一さんに甘えて、地酒屋こだまではオリジナルの辰泉もいくつか手掛けてきました。
僕の思う「辰泉の本質の表現」と言ったら大袈裟ですが、他には無い「地酒屋こだまだけの辰泉」もお楽しみいただけます。
そんな辰泉、そんな壯一さんのお酒をこれからもずっとずっと、僕は伝えていきたいと思っています。
<お勧め温度のご説明>
保存温度ではなく「この温度で飲んでいただきたい」温度です
店主が思う「お酒の良さを明確に感じることができる」温度をご提案しています
美味しいのはもちろん「お酒の本質に触れることができるかどうか」という視点です
◎:超お勧めです ○:まぁまぁいいよね
△:ぎりぎり…悪くはないけど… ×:お酒がかわいそう…
○⇒◎:まだ若いからまぁまぁだけど熟成して味が乗ったら超お勧めになるよ
とはいえ最終的にはご自身の好きな温度で飲んでくださいね(好みは十人十色です…)
使用米:会津産 コシヒカリ+会津産 夢の香 精米:63%
日本酒度:-0.7 酸度:1.2 濾過・火入れ:なし アルコール度:15度
酒質:ほのかな芳香、すっきり軽快で柔らかな旨味、中口~やや甘口
お勧め温度:冷◎/常温〇/燗〇⇒◎
販売予定期間:4月くらいまで(2025.01.04発売-)
無濾過でおりが絡んだフレッシュなお酒です。ほのかなラムネ&リンゴ系の香り、優しい酸に支えられたすっきりしつつもジューシーな旨みがふんわり広がり、優しい余韻へ繋がります。低めのアルコール度数も手伝って次の杯へと繋がる飲み飽きなさが魅力。お食事の前半でお刺身、さっぱりしたマリネやカルパッチョなどとは特に相性抜群。冷酒はもちろん、フレッシュな旨みのお燗もアリです。
¥1,595
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:会津産 夢の香 精米:57% 日本酒度:-3 酸度:1.6 アルコール度:16度
※ふなまえ、とは昔ながらの槽(ふね)で搾ってその場で詰める「槽前酒」からの命名です
酒質:穏やかな香り、透明感のあるジューシーな旨み、柔らかくもしっかりした美味しさの中口
お勧め温度:冷◎/常温◎/燗〇→◎
販売予定期間:5月くらいまで(2025.03.14発売-03.29 1800ml完売)
穏やかな香り、透明感のある旨味を優しい酸が支えて程よくふくらみ、後口のキレも上々です。メロン&リンゴ系の含み香が程よいフルーティさを感じさせ、しっかりした美味しさに繋がります。フレッシュな瑞々しさもありますが時間と共に膨らむ柔らかで豊かな旨みも捨てがたいので、できればゆっくりお楽しみください。辰泉らしさを感じるお酒のひとつ、今期も上々の仕上がりと思います。
¥1,705
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:会津産 五百万石 精米:60% 日本酒度:+12 酸度:1.6 アルコール:16度
酒質:穏やかな立ち香、すっきり軽快&滑らかで優しい旨み、キレのよい辛口
お勧め温度:冷〇/常温◎/燗〇⇒◎
販売予定期間:5月くらいまで(2024.04.26発売-05.24完売)
穏やかな上立ち香がほんのり、軽快な旨みがスーッと音もなく少しだけ膨らみ、後口はさっぱりキレていきます。尖って強い感じではなく、滑らかで優しい旨みが辰泉らしさを感じさせます。季節のお刺身などはもちろん、このキレは肉料理や天麩羅などの揚げ物にもいいんじゃないかなぁ。冷酒はよりすっきり軽快に、料理に合わせて常温やお燗ならより楽しめる、そんな柔らかな旨みの辛口です。
¥1,650
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:会津産 五百万石 精米:55% 日本酒度:-3 酸度:1.6 アルコール:16度
酒質:穏やかな香り、透明感&軽快感のある滑らかな旨みの中口
お勧め温度:冷◎/常温◎/燗〇⇒◎
販売予定期間:6月くらいまで(2023.05.06発売-09.15完売)
食中酒を意識した穏やかで優しい香り、すっきりと透明感のある旨みが特徴です。特に今期はすっきりしつつ、中取りらしい滑らかで軽快な旨味と、五百万石由来のビター感をベースに感じるバランスのよい素晴らしい仕上がりで、キレもあり飲み飽きしづらい酒質です。辛口ではありませんが軽快に飲めるのでお刺身など淡白な肴から、天麩羅や出汁でひと仕事してある肴との相性は特に抜群と思います。冷やして飲んでも軽やかで爽やかですし、より旨みを感じられる常温やお燗もお勧めです。
¥1,650
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:会津産 五百万石 精米:55% 日本酒度:+10 酸度:1.6
濾過&加水:なし 火入れ:あり(一回) アルコール度:16度
酒質:ほのかな芳香、すっきり軽快かつ柔らかな米の旨み、キレのある爽やかな辛口
お勧め温度:冷〇/常温◎/燗〇→◎
販売予定期間:8月くらいまで(2024.07.18発売-09.04 1800ml/09.17 720ml完売)
ほのかな芳香、すっきりと広がる軽快な旨みが魅力です。味わいは確かに辛口なのですが、柔らかく広がる旨みに優しい酸が彩りを与えていてこれが実に美味しい。冷酒でも悪くないですがやや凡庸にも感じるのでできれば冷やしすぎずに、常温からお燗で。米の甘みをほんのり感じさせる美味しさはさっぱり系料理にも合いますし、こってり系料理も後キレで脂を切ってくれる秀逸な食中酒です。
¥1,650
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:会津産 夢の香(麹)+会津産 コシヒカリ(掛) 精米:63%
日本酒度:+1 酸度:1.4 火入れ:あり(一回) 貯蔵:瓶貯蔵&常温熟成 アルコール:15度
酒質:すっきり軽快、派手さのない柔らかな旨み、優しい深みを楽しめる中~やや辛口
お勧め温度:冷△/常温◎/燗◎
販売予定期間:年末くらいまで(2024.09.26発売-11.28 1800ml/12.13 720ml完売)
穏やかな香りがほんのり、口当たり柔らかく、中庸でバランスのよい旨みが広がる秋上がり。今年も軽めながら秋酒らしい熟成感を程よく感じられる仕上がりです。派手さのないすっきりした旨みを優しい酸が支え、米の旨みが余韻として残る「米の旨みを感じる酒」です。できれば冷やしすぎず、常温からお燗でお楽しみください。しみじみ旨いホッとする味わいはやはり辰泉ならではと思います。
¥1,540
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:華吹雪(麹)会津産コシヒカリ(掛) 精米:60%
日本酒度・酸度:非公開 火入れ・加水:なし アルコール:17.8度
酒質:優しい酸が彩る柔らかな旨み、ややどっしりした中口~旨口
お勧め温度:冷〇/常温◎/燗◎
販売予定期間:ほぼ通年(2022.02.22発売-)
平成25年2月に蔵を訪ねた際に衝撃を受けたあるお酒を当店だけに生原酒で発売して貰うこだま完全オリジナル酒です。鄙びた香りにトロリとした柔らかな旨味が味わえます。辰泉らしい優しい山廃の酸が全体をまとめ、キレのある後口に繋げる力強い旨みの酒。そのポテンシャルを引き出す為1年寝かせてから発売しますが発売当初はまだ少し若さ先行で、これから熟成がさらに進んで完成形に近づくと考えてください。冷酒はもちろん夏はロックも、そしてお米の旨みを十全に味わえるお燗(熱々からの燗冷まし)も是非!山廃+アル添+生原酒という面白さに目から鱗…だったら嬉しいです。
¥1,540
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:会津産 京の華1号 精米:57% 日本酒度:+1 酸度:1.5 アルコール:16度
酒質:品のよいフルーティさ、柔らかで深みのある中口
お勧め温度:冷◎/常温◎/燗◎
販売予定期間:秋くらいまで(2022.12.13発売-)
品のよいフルーティな香り、程よい透明感、そして滑らかな舌触り、適度に、しかし深く広がる旨みがたまりません。京の華1号らしい繊細で複雑な味わいが感じられ、約半年の熟成により柔らかく豊かな味わいに成長。あああ…旨い、これからが飲み頃です。深みがあるのに重すぎず、キレイな後口が印象的。温度帯も万能で冷酒から常温、お燗まで抜群の旨さ。幅広い肴と合いますが個人的には会津産の馬刺し(もちろん赤身に辛味噌で!)との好相性も試して欲しいです。
¥1,870
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:会津産 華吹雪(麹)福島県産 一般米(掛) 精米:65%
日本酒度:+1 酸度:1.8 火入れ:あり 加水:あり アルコール度:15-16度
酒質:穏やかな熟成香、柔らかくて深みのある旨口 お勧め温度:冷△/常温◎/燗◎
販売予定期間:ほぼ通年
ほのかな熟成香、オーソドックスながら実に柔らかく、程よく深みのある山廃純米です。流行のタイプとはある意味真逆のタイプですが、奇をてらわず、程よくどっしりとした旨みを山廃らしい酸が優しく彩ります。合わせるおつまみは全く選びません。幅広い旬のおつまみと飲んでてホッとする味わい。できればあまり冷やさずに、常温からお燗で特にポテンシャルを発揮します。ぬる燗ではあくまで優しく、熱めからの燗冷ましでは力強さも楽しめる懐の深いお酒です。
¥1,705
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:会津産 五百万石 精米:60% 日本酒度:+12 酸度:1.6
火入れ:あり(一回) アルコール:17度
酒質:軽快でキレのいい、ほどよい旨みが楽しめる辛口
お勧め温度:冷〇/常温◎/燗〇
販売予定期間:9月くらいまで(2023.08.02発売-09.21 1800ml/12.15 720ml完売)
暑い夏に鬱陶しい真っ赤なラベル(笑)「真夏の!」肩ラベルも印象的なお酒です。軽い芳香、口の中にスーッと入ってきて柔らかでスリムな米の旨みが広がり、辛さのある後口がキレる軽快なお酒です。冷酒ではすっきり軽快に、常温以上では程よい旨みが楽しめます。冷酒(だとやや凡庸ですが)でお刺身や揚げ物などに、常温やお燗で肉料理などにも、キリッと合わせたい真夏の辛口です。
¥1,595
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:会津産 京の華1号 精米:80% 日本酒度:±0 酸度:2.0 アルコール度:15度
※Primitive(プリミティブ):原初の、根源的なという意味から転じて
日本酒の原点とは?という根本的な問いに対しての辰泉酒造のアプローチです
酒質:軽快ながらジューシーな旨みに果実的な酸が花を添える、旨みしっかりの中~やや甘口
お勧め温度:冷◎/常温◎/燗◎
販売予定期間:9月くらいまで(2023.07.05発売-11.04 1800ml/12.01 720ml完売)
ほのかな果実香、すっきり軽快ながらジューシーな旨みが広がります。ひと昔前の低精米のゴツい感じは全くなく、それなりの透明感もありつつ、米の旨味をしっかり引き出しています。適度な酸が旨みに爽やかさを与えていて、暑い日に冷酒で飲んだら気持ちいい!派手さはありませんが楽しくなる美味しさです。鯵の南蛮漬けや、トマトやチーズを使ったイタリアンなどは特に相性良さそうです。
¥1,485
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:会津産 美山錦 精米:55% 日本酒度:+1 酸度:1.8
濾過&加水:なし 火入れ:あり(一回) アルコール度:16度
酒質:透明感のある旨みとキレの中口
お勧め温度:冷◎/常温〇/燗〇⇒◎
販売予定期間:7月くらいまで(2021.05.28発売-09.03完売)
リンゴ系のほのかな香り、爽やかな酸の利いた透明感のある味わいが特徴です。旨味がしっかりしていながらカラッとしたキレもあり、さらに優しい柑橘系の酸が爽やかな流れを作り、気が付けばスルッと飲めてしまう夏の食中酒です。今期は例年よりやや酸が柔らかく、酒質が滑らかなのが特徴の仕上がり。夏野菜のお料理や鯵の南蛮漬けなど、旬の料理との相性は特に抜群です。
¥1,595
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
使用米:会津産 美山錦 精米:60% 日本酒度:±0 酸度:2.0
火入れ:あり アルコール度:16度
酒質:穏やかな熟成香、柔らかく厚みのある深い旨みの旨口
お勧め温度:冷△/常温◎/燗◎
販売予定期間:通年(完売)
ほのかな熟成香、すーっと柔らかい口当たりで意外にすっきりと思いきや、やや遅れて一気に厚みのある旨みが開放されます。熟成感もありますがいわゆる古酒っぽさは薄めです。ほのかな果実味とエレガントなニュアンスも持つお酒で、広がる旨みの中にもどこかしら品のよさが感じられ、そして後口でもう一度ふわっと果実味が戻る辺りも実に魅力的。できればあまり冷やさずに常温からお燗でお試しを。お燗でさらにぶ厚いコクに変貌するのも魅力的な底力の凄い酒です。
¥2,090
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる